
校長挨拶
皆様、ジャパンランゲージアカデミー(JLA)校長の荻 八州夫と申します。世界各国から日本留学し、新たな一歩を踏み出そうとしている皆様に心より歓迎の意を表します。異なる言語や文化の中で学ぶことは大きな挑戦ですが、その経験は必ず皆様の人生を豊かに彩るものとなるでしょう。
当校は単に日本語を教える場ではありません。私たちが目指すのは、日本語学習を通して、世界の架け橋となる人材を育てることです。そのため、語学力だけでなく、国際協調社会を築く人間関係能力の基盤となる総合的な力を育むための環境づくりにも力を入れています。
そして学校生活の中で、ひとり一人が日本語習得の喜びだけでなく、人との出会いの喜びが未来を拓くチャンスとなれることを切に願っています。
ジャパンランゲージアカデミー校長 荻 八州夫

BIOGRAPHY



1976年
山口大学文理学部文学科英語学・英米文学専攻卒業。
1987年
広島県立高校、福岡県立高校の4校で英語教諭。
その間学年主任、生徒指導主事、教務主任を務める。
その間学年主任、生徒指導主事、教務主任を務める。
1997年
福岡県教育庁高校教育課指導主事。
2000年
県立高校教頭。
2002年
11年間、県立高校3校で校長を務める。
その間、県教育庁高校教育課主任指導主事3年、
同主幹指導主事2年として後進の育成に尽力。
その間、県教育庁高校教育課主任指導主事3年、
同主幹指導主事2年として後進の育成に尽力。
2012年 11月
文部科学大臣教育者表彰。
2013年
国際医療福祉大学 福岡保険医療学部 教育統括部長。
2016年
地域コミュニティ区会長。
県立特別支援学校デュアルシステム支援員を兼務。
県立特別支援学校デュアルシステム支援員を兼務。
2017年 7月
文部科学大臣高等学校定時制通信制教育表彰。
2018年
ソリューションアジア事業協同組合 副理事長。
2022年 11月
瑞宝小綬章受章。
2024年 10月
Japan Language Academy 校長に就任。現在に至る。